ohashilog

おはしろぐ
BFD3(生系ドラム音源)を買った
ジャズのあのシャコシャコのスネアがすぐ出せてすごい
だいぶ前からコンセプトがあった歌物に着手した できるかどうか不安
早くできたらそのまま出すし難航したり思いの外時間がかかったら夏のボカコレで出そう
Labsのautograph grand (窓春で使ったピアノ)けっこうきらびやかなので高音削った方が好みかもしれない
手で弾くと全然強弱がつきません コンプ挿したらもう無理じゃ 打ち込みなら多少は…
🎵 The window: Spring (Misskey.design)

一昨日から作っていた新しいピアノ曲を懲りずに完成
1分くらいの曲をどんどん作ろうと思う

テープシミュレーターで若干歪ませなどしている OCS-45がお気に入り
valhalla vintageverbをピアノにかけるのが綺麗すぎる
ピアノはlabs autograph grand 音はいいけど弾き心地は…どないですか?なんか強弱付けにくくて…ピアノ弾かないので知りませんが…

次はまたアンケートお題で作ろうかな
昨日 開けるだけならタダなのでskebのミュージックを開けた
頼んでもいいかなと思ってもらえるようにのんびり頑張っていきたい
テーマで作曲するのあまりやってこなかったので急に練習している いつも行き当たりばったりかスタイルの模倣研究
というかそろそろテーマ作曲をやっていくフェーズということかもしれない
最初の頃本当にコード進行とか分からなかったし適当に積んだらえらいことになったものだが、最近は勘でやっても壊滅的なものになる場合が減った気がする
valhallaのroomとvintageverb(有名なリバーブプラグイン)買ったので、ピアノ使うのがとても楽しい
安いし綺麗だし確かにかなり買ってよかったな…
roomよりもvintageの方を普通に使っている いいじゃん、vintageって付いてると…
他にもプラグイン探し始めたらいろいろ欲しいものが出てきてしまった こっちは沼だ
シンセ曲の練習もしたい
そしてFabfilterの学割申請が通らない…EQ買いたいのだが…
ミックスが下手すぎるのでなんとかなりたい

練習曲1: 🎵 waltzofsorrow.mp3 (misskey.design) (ピアノ)
練習曲2: 🎵 Bathroom.mp3 (misskey.design) (テーマはアンケートより ボサノヴァ風)